GMOインターネットグループが運営する多機能型アンケートサイト
infoQ(インフォキュー)は大手アンケートサイトの一つであり、登録先を探している場合に必ず目にするサイトです。事実、モニター登録数が非常に多く、人気のサイトでもあります。
そんなinfoQですが、一体どんな特徴・評判のアンケートサイトなんでしょうか。
ここでは、その疑問を解決すべく「運営会社」「安全性」「稼ぎ」「メリット」「デメリット」から、infoQの全貌をあきらかにしたいと思います。
モニター登録への判断基準として参考にして下さい。
infoQの運営会社
infoQの運営会社について確認していきましょう。
運営会社 | GMOリサーチ株式会社 |
---|---|
事業内容 | インターネットリサーチ事業 |
売上高 | 2,701百万円(2015年) 2,345百万円(2014年) 1,938百万円(2013年) 1,527百万円(2012年) |
モニター登録数 | 約184万人(2016年5月時点) |
その他 | 東京証券取引所マザーズ市場へ上場(2014年10月) |
infoQは「GMOリサーチ株式会社」により運営されています。
同社は「GMOインターネットグループ」の一企業で、ドメイン登録サービス、レンタルサーバー、freeml、GMOクリック証券、インターネットプロバイダー業など、多岐に渡るインターネット関連サービスを提供している大企業です。
GMOリサーチ株式会社はその名の通り「インターネットリサーチ事業」を中心に、アジア最大級のシステム連携パネルネットワークを使用し、日本のみならず、中国、東南アジア各国に向けてオンライン調査を実施しています。
超大企業のグループ企業として、売上も右肩上がりで推移しており、急な倒産で私たちが損失を被るといった心配は必要ないでしょう。運営面に関しては何も問題はないと評価できますね。
infoQの安全性
モニター登録の際、ある程度の個人情報を提供しなければなりませんから、その管理体制に問題が無いかは気になりますよね。また、モニター登録はネット上で行いますから、安全性は重要項目でもあります。
モニター登録したら「迷惑メール」「営業TEL」「勧誘」が・・・。こんな事があっては不快極まりないですし、個人情報の流出を疑わざるおえませんよね。
そこで、登録への不安を取り除く為、infoQの「安全性」について検証を行います。ここでは、アンケートサイトの安全性を検証する上で利用できる4基準の達成状況をお伝えします。
プライバシーマーク | 〇(取得済) |
---|---|
SSL暗号化通信 | 〇(採用) |
協会会員 | 〇(日本マーケティングリサーチ協会) |
モニター登録数 | 〇(約184万人) |
infoQは安全基準を全て満たしており、安心して利用できるサイトと評価できます。
infoQの稼ぎ
infoQの稼ぎに関しては「上の下」といったところでしょうか。最も稼げるマクロミルと比較すると劣りますが、他のアンケートサイトの中では上位に位置します。アンケート依頼数は多く、「通常アンケートが約2~3件/日」、「毎日たまるアンケートが約5~6件/日」の配信があります。
<通常アンケート>
高単価に繋がる可能性のあるアンケートで、稼ぎの柱となる調査です。
<毎日たまるアンケート>
毎日数多く配信されるアンケートで単価はほぼ1円と低単価です。
infoQの使える点は高単価と低単価が分けられており、獲得可能ポイントが分かりやすく表示されているところです。つまり、高単価アンケートだけを狙って回答するといった、効率の良い稼ぎ方ができるのが特徴です。例えば、マクロミルは低単価を回答して、その回答内容によって高単価が配信されるシステムですから高単価狙いができません。
infoQのメリット
infoQは「大企業運営で安心」「安全対策万全」「高単価狙いで効率良く稼げる」というメリットを持っているんですが、更に稼ぐ手段が豊富というメリットがあります。
- 体験・購入型アンケート
- 15種類以上の稼ぎ方が可能
商品・サービスを購入することで、購入代金の一部または全額がポイントとして還元されるアンケートです。超格安・または無料で商品を手に入れることが可能で、節約という観点で注目されている商品モニターにも参加可能です。
簡易的なゲームを始め、様々な形でポイントを貯めることも可能です。
アンケートのみならず、様々な方法で稼ぐことができるサイトとなっています。
infoQのデメリット
infoQのデメリットを挙げるとするならば、直接現金化する場合、振込手数料が掛かるといった点ですね。振込手数料が発生するのはある意味当たり前なんですが、無料のサイト(マクロミル・キューモニター)も存在することを考えるとデメリットと言えます。
ただ、手数料が掛かるサイトは全てPEX(ポイント交換サイト)にポイント交換し、複数のサイトの稼ぎをまとめて振込することで対処できます。そうすれば、振込手数料を一度だけに抑えることが可能です。
infoQの総評
ここまでinfoQの評判について精査してきましたが、纏めると以下の通りとなります。
- 大企業であるGMOインターネットグループによる安心運営
- 安全対策は万全
- 依頼数が多く、アンケートサイト上位の稼ぎを生む
- 高単価狙いが可能で、短時間で効率良く稼ぐことも可能
- 稼ぐ手段が豊富
- 直接換金する際に手数料が発生する
圧倒的に利用するメリットが多く、国内サイトではマクロミルに次いで価値の高いアンケートサイトだと言えます。複数のサイトで稼ぐのが一般的なアンケートモニターですが、登録しておくべきサイトの一つであることに間違いはありません。
infoQに登録するだけで、様々な稼ぎ方を手に入れることが可能です。
「一つは手元に置いておきたい多機能サイト」
あなたもそんな多機能サイト「infoQ」で充実のモニター生活をスタートしてみてはどうでしょうか。